岡山県岡山市・岡山市以外で通所介護(デイサービス)を開業・起業・立ち上げる場合の各連絡窓口
Contents
岡山県のデイサービス手続きの役所窓口
岡山県岡山市・岡山市以外で通所介護(デイサービス)を開業・起業・立ち上げる場合には、まず会社設立から始める場合に【公証役場】と【法務局】が関係してきます。
通所介護(デイサービス)の指定申請では【介護保険課】、建築基準法での建築物の確認などでは【建築確認課】、消防法での消防設備などの確認では【消防署】が関係してきます。
会社設立~通所介護(デイサービス)指定申請までの流れ
会社設立
の手続き
|
公証役場 | |
公証役場で定款認証の手続きを行う | ||
法務局 | ||
法務局で登記の手続きを行う | ||
建物の
手続き |
建築確認課 ※ |
|
建築基準法に沿って建物の確認を行う | ||
消防署 | ||
消防法に沿って立ち入り検査をしてもらう | ||
都市計画課 ※ | ||
都市計画法の用途地域の確認を行う | ||
通所介護 (デイサービス) の手続き |
介護保険課 ※ | |
介護保険法に沿って指定申請を行う |
※各自治体(都道府県・市町村)によって名称が違う場合があります。
会社設立の手続きに関する窓口 (株式会社・合同会社・一般社団法人など)
【公証役場】
株式会社や一般社団法人を設立する場合、公証人に定款認証をしてもらわなければなりませんので公証役場での手続きが必要となります。
なお、合同会社は定款認証の必要はありません。
岡山公証センター | |
住 所 | 700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 千代田生命岡山ビル4階 |
電話番号 | 086-223-9348 |
交通手段 | ●JR「岡山駅」から東へ徒歩約9分 ●バス 「柳川西」下車→徒歩約1分 ●路面電車「柳川電停」下車→徒歩約1分 |
岡山合同公証役場 | |
住 所 | 700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-2-11 清寿会館ビル5階 |
電話番号 | 086-222-7537 |
交通手段 | ●JR岡山駅」下車→桃太郎大通りを東に徒歩約15分 ●市電「柳川停留所」から東に徒歩約3分 |
倉敷公証役場 | |
住 所 | 710-0824 岡山県倉敷市白楽町249-5 倉敷商工会館4階 |
電話番号 | 086-422-4057 |
交通手段 | ●JR「倉敷駅」から約2km ●バス 下津井電鉄「塩生線」「茶屋町・イオンモール倉敷線」「中庄線」等 乗車→「商工会館前」下車→徒歩約1分 |
津山公証役場 | |
住 所 | 708-0076 岡山県津山市上紺屋町1番地 モスト21ビル2階 |
電話番号 | 0868-22-5310 |
交通手段 | ●JR[津山駅」から徒歩約25分 ●JR「津山駅」から「ごんごバス西回り」乗車→「元魚町商店街」下車→徒歩約2分 |
笠岡公証役場 | |
住 所 | 714-0081 岡山県笠岡市笠岡507-74 |
電話番号 | 0865-62-5409 |
交通手段 | ●JR「笠岡駅」から東へ徒歩約15分 ●井笠バスカンパニー「コムプラザ笠岡・茂平車庫~国道~福山線」「笠岡~今井循環線」等 乗車→「伏越」下車→徒歩約3分 |
【法務局】
法務局で登記申請をしなければなりません。登記申請をすると会社が設立されます。
岡山地方法務局 | |
住 所 | 700-8616 岡山県岡山市北区南方1-3-58 |
電話番号 | 086-224-5656 |
交通手段 | ●JR「岡山駅」から徒歩約20分 ●JR「岡山駅」から跨線橋東経由各方面行きバスで「跨線橋東」下車→徒歩約5分 ●市電「柳川電停」から徒歩約15分 |
通所介護(デイサービス)の手続きに関する窓口
【通所介護(デイサービス)の指定申請に関する窓口】
通所介護(デイサービス)を開業するためには、介護保険法に沿って基準を満たした上で≪指定申請≫をしなければなりません。
≪指定申請≫をする窓口です。
岡山市 保健福祉局 事業者指導課 地域密着事業者係 (岡山市の方はこちら) | |
住 所 | 700-0913 岡山県岡山市北区大供3丁目1-18 KSB会館4階 |
電話番号 | 086-212-1012 |
交通機関 | ●JR「岡山駅」(東口)から市役所筋を南へ徒歩約15分 ●岡山駅バスターミナル4番・5番6番・9番のりばから市役所経由のバスに乗車→「市役所前」下車 |
岡山県 保健福祉部 長寿社会課 事業者指導班 (事務所所在地の県民局健康福祉課(事業班)が窓口です) | |
住 所 | 700-8570 岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号 |
電話番号 | 086-226-7325 |
交通機関 | ●JR「岡山駅」下車→路面電車「東山行き」乗車→「県庁通り」下車→徒歩約3分 |
美作県民局 健康福祉部 健康福祉課 事業者班 | |
住 所 | 708-0051 岡山県津山市椿高下114 (第二庁舎) |
電話番号 | 0868-23-1291 |
交通機関 | ●バス 鏡野町「おおぞらバス」・津山市「東循環ごんご線」等 乗車→「文化センター北口」下車→徒歩約1分 |
備前県民局 健康福祉部 健康福祉課 事業者第一班 | |
住 所 | 700-8604 岡山県岡山市北区弓之町6-1 |
電話番号 | 086-272-3915 |
交通機関 | ●宇野バス「山陽dんち循環 表町BC⇔山陽団地循環」 乗車→「県民局入口」下車→徒歩約2分 ●「岡電バス「岡山理科大学東門行き(天満屋・番町口・南方交番前・法界院駅前・理大専門学校口・三軒屋自衛隊前 方面)」等 乗車→「県民局入口」下車→徒歩約2分 |
備中県民局 健康福祉部 健康福祉課 事業者第一班 | |
住 所 | 710-8530 岡山県倉敷市羽島1083 |
電話番号 | 086-434-7054 |
交通機関 | ●バス 下津井電鉄「茶屋町・イオンモール倉敷線」「天城線」 乗車→「備中県民局南」下車→徒歩約3分 |
【建物の建築基準に関する窓口】
通所介護(デイサービス)として開業するにあたり、建築基準法に沿って広さや構造の確認をしてもらいます。
必要に応じて「用途変更の建築確認」の手続きをします。
岡山市 都市整備局 開発指導課 | |
住 所 | 700-8544 岡山県岡山市北区大供1丁目1番1号 |
電話番号 | 086-803-1451 |
交通機関 | ●JR「岡山駅」(東口)から市役所筋を南へ徒歩約15分 ●岡山駅バスターミナル4番・5番6番・9番のりばから市役所経由のバスに乗車→「市役所前」下車 |
【用途地域の確認等に関する窓口】
通所介護(デイサービス)では、都市計画法によって定められた用途地域によっては開業出来ない場所があるので、その地域が通所介護(デイサービス)が開業出来る場所かを確認します。
岡山市 都市整備局 都市計画課 土地利用係 | |
住 所 | 700-8544 岡山県岡山市北区大供一丁目1番1号 |
電話番号 | 086-803-1372 |
交通機関 | ●JR「岡山駅」(東口)から市役所筋を南へ徒歩約15分 ●岡山駅バスターミナル4番・5番6番・9番のりばから市役所経由のバスに乗車→「市役所前」下車 |
【消防設備に関する窓口】
消防法に定められた消防設備などの確認や立ち入り検査の際に消防署員に立ち会ってもらい確認します。
必要に応じて、「消防設備等設置届」「防火対象物使用開始届」などの手続きを行います。
北消防署 | |
住 所 | 700-0921 岡山県岡山市北区東古松一丁目1番34号 |
電話番号 | 086-226-1119 |
交通手段 | ●岡電バス「新保・万倍行き(市役所・水道局・富田・新保・西市団地 方面)」等 乗車→「精神科医療センター前」下車→徒歩約2分 ●JR宇野線「大元駅」下車→徒歩約13分 |
西消防署 | |
住 所 | 700-0066 岡山県岡山市北区野殿西町427番1号 |
電話番号 | 086-256-1119 |
交通手段 | ●岡電バス「花尻入口行き(柳川・済生会病院・岡山駅西口・高柳・西署・ききょう町 方面)」「神道山行き(高柳・西署・ききょう町・花尻入口 方面)」 乗車→「西署前」下車→徒歩約6分 |
中消防署 | |
住 所 | 703-8208 岡山県岡山市中区今在家地先 |
電話番号 | 086-275-1119 |
交通手段 | ●岡電バス「岡大附属校行き(市役所・水道局・桜橋 方面)」「岡南営業所行き(市役所・水道局・大学病院・清輝橋・岡山南高校 方面)」等 乗車→「「岡山市役所前」下車→徒歩約1分 |
東消防署 | |
住 所 | 704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上二丁目7番28号 |
電話番号 | 086-942-9119 |
交通手段 | ●東備バス「久々井・宝伝線」「神崎南回り牛窓線」 乗車→「岡山東区役所前」下車→徒歩約1分 ●両備バス「南まわり牛窓線」 乗車→「「岡山東区役所前」下車→徒歩約1分 |
南消防署 | |
住 所 | 702-8046 岡山県岡山市南区南輝二丁目2番5号 |
電話番号 | 086-262-0119 |
交通手段 | ●岡電バス「南ふれあいセンター行き(市役所・富田・日赤病院・南ふれあいセンター・あけぼの町 方面)」 乗車→「南輝二丁目」下車→徒歩約3分 |